裏最北ブログダダダダーン!!!!

エッセイ社会派なブログ??!

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ナイターメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 ディフォルト・モード・ネットワーク(DMN)の働きは、時にmind wandering(心がふらふらと動くこと)と表現される。素材の変容のプロセスはまさにmind wanderingで、逆にそのようなプロセスを許容し…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 「ひらめき」は、いつやってくるかわからない。そのタイミングをあらかじめ予測したり、コントロールしたり、あるいは強制することはできない。 「ひらめき」は無意識からの突然の通知である。anterio…

怒りタマンゲーラタータマーメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 ひらめきは、その時にやっていること(たとえば、歩いているとか、食事をしているとか)と直接関係なく、突然割り込んでくる情報処理である。このような脈絡のなさと、0.1秒程度のスケールの短い事…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 万有引力を発見してしまった後のニュートンをりんご畑に立たせていても、もうすでに発見してしまって脳がそうなっているから、ひらめきの瞬間はとらえられない。万有引力を発見していないナイーブな被…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 すぐれた作品に会うことも、世界が今までとは全く違った場所に見えるきっかけとなる。しかも、すぐれた音楽や文学の作品のインパクトは、瞬間にとどまらず、長い間にわたって作用し続ける。 最初の一…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 「やる気スイッチ」という言葉はキャッチーでなんだかご利益があるように感じられる。確かに、努力へのモチベーションという意味での感動体験や、小さな成功体験は必要だが、日常の努力において求めら…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 努力を続けるということは、つまりは、とにかく継続するユニバーサル・モーターを心の中に抱いているということである。下手な盛り上がりや、決意表明のようなアップダウンがあっては行けないのだ。 …

いきなりもう一度イーチューマーマンチヤーヤールメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 しかし、ここで考えてみてもらいたいのだが、1分間の努力は、10分やってきての1分も、100時間やってきての1分も、10000時間やってきた後の1分も、同じ1分である。今までどうだとか、こ…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 創造者が何かを成し遂げるためには、どこに向かっても自由に動き回る志向性の切っ先を、身体性でとぼとぼと追いかけるという作業をしなければならない。つまり、万能感と無力感の間を行ったりきたりし…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 このように、志向性の性質に関心を払うことは、人間の精神の自由と運動を考える上で本質的なポイントとなる。自分の日々の志向性を良きもの、ひろきものに保つことは、心の健康を保つ上で必須である。…

朝からメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 創造における努力の継続は、志向性によって支えられる。つまり、志向性を着想し、鍛え、磨くことが、創造者にとっては不可欠である。とりわけ、志向性の質に注意を払うことが必要である。 志向性の質…

朝からメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 クオリアは、脳内の神経回路網の活動状態を、前頭前野を中心とする自我の神経回路が「メタ認知」することで成立する。この際に鍵になるのは、自我は、無意識の活動の詳細を知らないままに、それを一つ…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 「創造することは思い出すことに似ている」と書いたのはロジャー・ペンローズである。FOK, TOTのような感覚と、それを支える想起の脳内過程は、創造のプロセスと完全に一致するわけではないが、多くの…

ナイターメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 もやもやや悩みをそのまま出すよりも、むしろ、その痕跡を留めないくらいに変形することで、本人はより健やかになる。個別性を離れて一般化したり、あるいはメタファーやアレゴリー、シンボルを用いて…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 作品と本人の間にギャップがあるということは、つまり、作品とは時にしてデトックスなのかもしれない。本人にとって「毒」のようなもの、もはや体内にとどめておけないものを排出することが、結果とし…

朝からメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 脳の神経回路網が非線形であり、「次の一歩」で今までとは様相が変わるかもしれないということは、人生の無限のあり方についても大きな影響を与える。 無限には実際の無限(実無限)と、「次がある」…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 本を読んでいても、次の一冊が全く違う世界を切り開く可能性がある。英語の学習も、次の努力が新しい世界を切り開く可能性がある。だから、諦めてはいけない。諦めるのはもったいない。新世界への扉は…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 これだけ修業をして偉いとか、それだけ積み上げてこうだとか、そのような、自己のアイデンティティに基づくポイントシステムのようなものをすべて否定したところで、日常の所作を繰り返すところに、永…

朝からメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 実際には、理解の実質的なプロセスは無意識の中で起こるのであるが、それが意識に顕れるときには、「ああ、そうか」という気づきとなる。意識がメタ認知を通して理解の状態をモニターして、それを主体…

朝からメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 実際には、理解の実質的なプロセスは無意識の中で起こるのであるが、それが意識に顕れるときには、「ああ、そうか」という気づきとなる。意識がメタ認知を通して理解の状態をモニターして、それを主体…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 「これを学ぶと何の役に立つのか?」「どんなご利益があるのか?」「何が面白いのか?」といった結論を性急に求めるのではなく、虚心坦懐に受け入れることで、やがて、「面白さのしきい値」を超えるこ…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 ある高名な小説家は、小説を書くためにはどうすればいいかと聞かれて、何でもいいから外国語を真剣に習得しなさいと言ったそうだが、異なる言語に触れることの効用は、その言語の習得ということに留ま…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 脳の神経回路網の変化は連続的だから、サイレントピリオドにおける変化に比べて、進歩が顕在化した後の変化の方が特に大きいということではない。むしろ、サイレントピリオドで潜在的に進行している変…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 脳の神経回路網は、適切な文脈が与えられたときにはじめて水や光、養分が与えられて成長が始まる植物のような存在である。そのような文脈が与えられた時に、ゆっくりゆったりと成長が始まる。文脈が途…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 さらに重要なのは、Aという神経構造ができて始めてBに到れる、という、一連の段階があるということである。Aができて始めてBになる、それからCになるというように、一連の構造がくりこまれて、継…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 グラッドウェル氏は、ビートルズがハンブルク時代に酒場のオーナーの方針により延々と演奏させられたこと、ビル・ゲイツ氏が高校時代に当時としては例外的に長いプログラム経験を持つことができたこと…

ナイターメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 「ここにあった!」と立ち止まらせる力のある作品は、容易には正体を明かしてはくれない。必ず、深い秘密が隠されている。だから、「ここにあった!」という作品があったら、長く、繰り返し接し、その…

ナイターメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 日本では、大手芸能事務所のタレントが出たり、制作委員会にテレビ局が入ったりしている映画だと、延々と告知され、コメントもヨイショ、提灯行列のものになってその作品の批評的質がわからないが、も…

いきなりメッセージ

ニコロビンプレゼンツ茂木健一郎さんからのメッセージ『 世の中にはそんなに良い作品がないのは当たり前で、自分の作品だってもちろんそうである。他人の評価よりも自分の評価の方がきびしい人だけが、グローバルミニマムを探ることができる。 もちろん、批…